胎毛筆を作る時にかかるカットの時間は?
お子さんの胎毛筆のご予約の電話での
「時間はどれくらいかかりますか?」
と、言う質問。
ん……………⁉️
正直、わかりません!!
なんと言っても
子供さん(赤ちゃん)ですから。
子供さん(赤ちゃん)の
ご機嫌次第なのです。
泣いて、すごく暴れる子(赤ちゃん)は
とても危なくて
なかなか切れません💦
とても注意が必要です。
ギャン泣きは大丈夫ですが、
左右、前後ろに突然「暴れる」場合は
お時間がかかる場合があります。
途中で休憩を入れ「ミルクタイム」を
した赤ちゃんもこれまでありました。
とても機嫌が良く
すんなり切らしてくれる子(赤ちゃん)は
ささささーと切らしてくれます。
10分20分で終わります。
とっても良い子だね〜💕
機嫌の悪いお子さん(赤ちゃん)は
なるべく、お父さんお母さんに
ご機嫌取りをして欲しいのですが
子供さん(赤ちゃん)の
あやし方を知らないご両親が多いです。
そんな場合は
ワタクシ、あやしなが切ってます(^^)
ともあれ。
胎毛筆のお時間は
万が一の事もありますから
1時間はお取りしていますが
大体は
30分くらいでしょうか?!
これまで
あまりにも暴れて切れなかった子は
ひとりもありませんから、大丈夫です。
長さや量が
足りないこともありますから
一度では無理な場合もあります。
(特に女の子さんは男の子さんより
短く切れないから、、、、)
そんな場合は
長いところだけ切って、2回目くらいで
筆の量になります。
胎毛筆は一生に一度のChanceです。
焦らずゆっくり
なが〜〜い目で見て下さい!
0コメント